プロジェクト

ペトロブラス社ブラジル沖合プレソルト層Búzios鉱区向けFPSO受注内定

三井海洋開発株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:香西勇治)は、ブラジル連邦共和国の国営石油会社であるPetróleo Brasileiro S.A. (以下「ペトロブラス社」、本社リオデジャネイロ市)より、FPSO (Floating Production, Storage & Offloading system:浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)1基の建造及びチャーター契約の発注内示書を受領しました。

本FPSOは、ペトロブラス社がオペレーターを務めるBúzios(ブジオス)鉱区の開発プロジェクトに用いられます。ブラジル・リオデジャネイロ沖合約180kmのSantos(サントス)海盆内に位置するBúzios鉱区は、海底下約5,000mのプレソルト層(岩塩層直下の層)にある海底油田の一部です。

日量15万バレルの原油生産能力、日量212百万立方フィートのガス生産能力、日量24万バレルの水圧入能力、140万バレルの原油貯蔵能力を持つ本FPSOは、当社米国子会社のSOFEC社が設計・建造するSpread Mooring(スプレッド・ムアリング:多点係留)と呼ばれる係留設備で、水深約1,900mの海上に係留されます。

当社は、本FPSOの設計から機器購入、建造、据付までの一括工事を請け負います。また、本FPSOは、完成後に当社の関連会社が保有し、2022年からペトロブラス社に対する21年のチャーターサービス (リース及び運転・保守点検等のオペレーション)に供される予定です。

本FPSOは、ブラジルにおける海洋石油・ガス開発プロジェクトとして当社が設計・建造する15基目の浮体式設備となります。また、Búzios鉱区の開発プロジェクトに用いられる5基目のFPSOであることから、石油業界で通称「Búzios 5 FPSO」と呼ばれています。FPSOの業界では、石油会社が自社内で設計した設備の建造工事を造船会社等に発注する契約形態と、確かな実績と共にファイナンス組成能力も有する当社を含む上位FPSO専業コントラクターが設備の設計からの一括工事と共に保有及びオペレーションまでを担うチャーター契約の主に二種類が存在しますが、本件は同鉱区初のチャーター案件となります。

現在、ブラジルで生産されている原油量の約3割は、当社がオペレーションを手掛ける9基のFPSOと1基のFSO(Floating Storage & Offloading system:浮体式海洋石油・ガス貯蔵積出設備)を通じて産出されており、ブラジルは当社にとって最も重要な市場のひとつであります。特に、2006年に発見され、その可採埋蔵量の多さから、同国のみならず石油業界全体から注目されるプレソルト層深海鉱区群では、2010年に当社設計・建造のFPSOが世界初の原油商業生産を達成して以来、当社は本FPSOを含め計8基のFPSOを受注するなど、圧倒的な実績を誇っています。

  • 2010年10月に世界で初めてブラジル沖プレソルト層深海鉱区での原油商業生産を達成した「FPSO Cidade de Angra dos Reis MV22」をはじめ、当社グループで保有する以下5基のFPSOが、それぞれプレソルト層深海鉱区で稼働している他、当社は、プレソルト層Sépia(セピア)鉱区向け「FPSO Carioca MV30」及びプレソルト層Mero(メロ)鉱区向け「FPSO Guanabara MV31」を現在建造中です。
  • FPSO Cidade de Angra dos Reis MV22: Lula(旧Tupi)鉱区
  • FPSO Cidade de São Paulo MV23: Sapinhoá(旧Guará)鉱区
  • FPSO Cidade de Mangaratiba MV24: Iracema Sul(旧Cernambi Sul)鉱区
  • FPSO Cidade de Itaguaí MV26: Iracema Norte(旧Cernambi Norte)鉱区
  • FPSO Cidade de Caraguatatuba MV27: Lapa(旧Carioca)鉱区